KHデザインのブログ

頑張ったからこその涙

先日、長男が所属するサッカーチームのジュニア選手権大会予選がありました。
3チームのリーグ戦をして、勝ち点を多く取ったチームが2週間後の決勝戦に進める大切な試合でした。

1試合目、我がチームのコーナーキックから相手選手にボールが当たり、ゴール!
1点を先制。
しかし、後半1点を入れられ同点。
試合はそのままPK戦へ。

各3人ずつが交互にシュートをする。
まずは相手チーム。
おっと、オシイ。ゴールを外してしまった。
次は我がチーム。
決めた!

今度は相手チーム。
決めた!
次は我がチーム。
しっかり決めた!

最後3人目、まずは相手チーム。
おー、我がチームのキーパーが止めた!

ピピー。終了の笛。
我がチーム3人目のシュートを残して試合が決まった。
2-1で我がチームの勝利!
やったぁ!子供たちも喜んでいる様子。
次の試合への力になるか。

2試合目、個人技は負けてない。見ていても面白い試合。
しかし、なかなか点が入らず、結局0-0のまま、またもやPK戦

まずは相手チーム。
しっかり決めてきた。
次は我がチーム。
おっと、キーパーの上を行きゴールの上のバーに当ってしまった。オシイ!

今度は相手チーム。
またもやしっかり決めてきた。
次は我がチーム。
しっかり決めた!

最後3人目、まずは相手チーム。
最後もしっかり決めてきた。
ピピー。終了の笛。
3-1で相手チームの勝利。

選手たちの目に涙がキラリと光る。
我がチームの試合を何度となく見てきたが、
初めて泣く姿をみた。

悔しいという気持ち。
今後の試合にどういう形で活きてくるのか。
成長が楽しみになってきた。

頑張れ!選手たち!
次は喜びの涙が流せるように。

「何気ない日常をお伝えしながら、それを幸せと感じる」いくちゃんのブログでした。