春日井でも土日月と3日間雪が積もったり雪がチラついたり寒い日となりました。
我が家の息子達は、雪を見た瞬間からテンションが上がり、いつもならのんびりする準備も素早く終えて、雪の中へ飛び出していきました。
スコップ、バケツ、掃除道具など、いろんな道具を持ち出して、雪をかき集め、雪だるまや雪の滑り台を一生懸命作っていました。
ベランダの雪もバケツに紐を結びつけて、ベランダから下へ降ろしたり、いろんな発想で雪集め、雪遊びを楽しんでいました。
主人は車の運転があるので雪道を心配し、
私は洗濯物が乾かないからコインランドリーへ行くことを考え、
大人は雪を歓迎するモードではもちろんなく、この3日間を過ごしました。
雪でスノーブーツやスキー用手袋などを引っ張り出してくる事となった3日間だったけれど、良かったことがある。
ちょうど2月にスキーに行こうと考えていたので、長男のスノーブーツや手袋が小さくなって新しいものを購入しなければいけないことがわかったことだ。
直前になって慌てることがないように、1月中にスキー用品の足りないものを買い足すことにしよう!
事前準備でイベントを楽しく!!できそうだ(*´艸`*)
「何気ない日常をお伝えしながら、それを幸せと感じる」いくちゃんのブログでした。