先週日曜日、子供たちが所属するサッカーチーム・スポーツ少年団八幡ファイターズの後期総会がありました。
いつもは、1年間お世話になった育成会役員さん達の活動報告と新しい役員さんの紹介を第三者的な立場で聞きに行っていましたが、今年は長男が最高学年になる年であるため、役員の当事者として出席しました。
総代表がしっかりと総会の司会を務めてくれて、会は滞りなく進みました。
会が終わったと同時に私達役員の仕事が始動!!
長男の学年は4人しかメンバーがいません。
そのため、役員も4人。
仕事量を分担しても一人あたりの仕事量はかなり多いとは思うのですが、意見をまとめやすいというメリットを活かして頑張りたいなと思います。
総会が終わってから今日で4日ですが、この4日間で送別会の準備。
グランド予約の担当の割り振り。
新Aチームに上がるメンバーの練習着の準備。
チームのチラシの準備。
今後試合に出場する際の調整会議の日にちの確認。
等々とにかく沢山の仕事を分担してやりました。
まだまだ始まったばかりですが、役員それぞれができることを自発的にやっています。
なんだか、やっているうちに楽しくなってきました。
この調子で、子供たちの為、チームの為に自分も楽しみながら1年頑張れたらいいな♫
そして、一緒にサッカーを楽しんでくれる子供たちが増えてくれたらいいな♫
と思う私でした。
「何気ない日常をお伝えしながら、それを幸せと感じる」いくちゃんのブログでした。