癌になって一番心がいたんだこと…
私は、家族に「癌になっちゃった」と伝える時でした。特に子供に…
その時、我が子の年齢は、2歳、4歳(年中)、10歳(小5)
子供に伝える?伝えない?
他の人はどうしたんだろう?
子供の年齢にもよるかな~?
子供の性格にもよる?
なんて数日いろいろと考えた結果、私は「伝える」という選択をしました。
と言っても、詳しい状況を伝えるのは小5の長女にだけ。
なぜ、伝えることにしたのか…。
もし、私の癌が初期で手術のみで解放されるなら言わなかったかも。
でも、私の場合は手術前から追加治療(抗がん剤)が必須で、その抗がん剤の副作用で脱毛することがわかっていたから。
状況的に隠しながら生活することは無理だったから”だけ”です。
だって、髪の毛がいきなりドバーッ!って抜け落ちている母をみたら下2人は笑いに変換することができても、小5の長女にとってはショック以外の何ものでもないですから。
それに、家事もしない寝てばかりの母の身に何か悪いことがおこっていることぐらい小5ならば気づきます。
でも…
「伝える」どう伝えればよいのか?
「伝える」不安を増やすだけではないの?
「伝える」癌→死としまうのでは?
悩みました。そんな事どんだけ考えても答えは見つかりっこないんですけど。
とにかく自分の言葉で長女の不安を一つでも多く消さないと…それだけでした。
それまで ♪どんな経験もしないよりしたほうがいいし♪
なんて何の根拠もなく思っていた私だけれど、この時ばかりは「自分の親が癌なんて経験はいらないな~、子供達ごめん!」と思いました。
長女に話しました
どう話したのか…他の事は振りかえれるのに、この時の事は思いだせません。
ただハッキリ覚えているのは、ショックで過呼吸になった長女の姿と、
長女が言った
「母さん、死なないよね?」
それに対して返した
「母さん、母さんらしく生きるから見ててね!」
くらい…。
なぜ…「死なないから大丈夫!」っていえなかったのか?
言ってあげてたら過呼吸にもならず、不安も減らしてあげれたかもしれないのに…。
でも、その時の私は、その言葉を言えなかったんです。
「嘘つきにはなりたくない!」と思ってしまったんです。
自分自身が、死んでしまうかもと思っていたからなのかもしれません。
それくらい、癌になると「死」が現実的になって身近なことに感じてしまうんですね!
結果、「伝える」ことをして不安を消してあげることはできませんでした。
今思えば、そもそも完治しないかぎり不安を消してあげることは無理だったんだと思います。
家族が、癌になるということは、そういうことなんです。
私より、よっぽど覚悟を決めてますよね(笑)
そんな娘は、その後5年間いっさい友達に私の病気のことを言うことはしませんでした。
どう受け止め続けているんだろう?
聞きたくても聞けない母です(*^^*)
「伝える」のか「伝えない」のか。人それぞれで、どの選択も正しいと私は思います。
まずは、自分の想いの通り進んでみることをオススメします。
癌はなし、もうちょっと続けます(^^)
枕ちゃんでしたm(__)mペコリ