KHデザインのブログ

スマートフォンサイトで、ホームページを見やすく!使いやすく!

スマートフォンでホームページが見られることが多くなってます。
Google Analyticsで調べると、
スマートフォンの閲覧数がパソコンの閲覧数を超えているサイトも多いのが現状です。

もちろん、そのホームページの業種・目的・ターゲットにより異なります。
ターゲットが個人で、年齢層が低い場合は、特にスマートフォンで見られる傾向が強いです。
逆にターゲットが企業の場合は、パソコンで見られることが多いです。

どんなホームページであっても、スマートフォンで見ることはできます。
しかし文字サイズが小さく拡大させたり、ボタンが押しにくかったりと、余分なストレスを与えてしまいます。
よほど、そのホームページを見たい人は、ストレスを乗り越えて見てくれるでしょう。
しかし軽い気持ちで辿り着いたユーザーは、そのストレスに耐えられてく、ホームページを離脱してしまうでしょう。
本当だったら、たくさんのページも見て、しっかりと情報を得て、お客様になってくれてたかもしれません。もったいないことです。

そこでスマートフォン用に、見やすく操作しやすいホームページを作成します。
スマートフォンで見ていることを判別し、自動で表示を切り替えます。
利便性を高め、ユーザーの離脱率を下げるのが、スマートフォンサイトのメリットです。

Googleはスマートフォンにおける検索で、
スマートフォン対応できているホームページを優遇すると発表しています。
しかし今のところ、それほど大きなプラス点にはなっていないと感じています。

スマートフォンユーザーに対して、
ストレスなくページを見てもらい、
ストレスなくお問合せしてもらえるよう、
スマートフォンサイトを作ってみてはいかがでしょうか?

【制作実積一例】

パソコンと見比べて下さい。

■きものの三樹(2019年2月制作)
■名古屋市会議員 北野よしはる(2018年6月制作)
■プランドゥ
■妙乗院
■奨学金なるほど!相談所
■ハピネスレンタカー
■TOM創屋
■名古屋外壁塗装相談室
■ラファエル癒やし院
■健康市場
■大和ジム
■西田キックボクシングジム
■ホーストカップ

【サービス内容と料金】

■スマートフォンサイト制作
共通部分制作
トップページ制作
下層ページ制作
お問合せフォーム設定
■スマートフォンサイト運営


スマートフォンサイト制作費:トップ55,000円+下層1ページ5,500円
スマートフォンサイト運営費:4,400円/月
(税込)